浦野建設の口コミや評判

公開日:2022/08/15   最終更新日:2022/12/12

浦野建設の画像

株式会社浦野建設
住所:〒370-0025 群馬県高崎市下斎田町393-3
TEL:027-329-6043
営業時間:8:30~18:00
定休日:日曜、祝日

浦野建設は高崎市で45年以上の実績がある注文住宅メーカーです。高品質・適正価格を追求し、ユーザーのライフスタイルに合った自由設計が好評、大手ハウスメーカーにはない満足を得られる注文住宅を提供します。マイホームを建てるだけでなく、建てる前から建てた後までしっかりサポートしてくれる、浦野建設の特徴についてくわしく紹介します。

浦野建設では全棟長期優良住宅仕様

浦野建設が手がける住宅は全棟「長期優良住宅」仕様です。

長期優良住宅とは?

長期優良住宅とは、2009年に施行された「長期優良住宅の普及の促進に関する法律」の基準を満たした住宅のことです。その基準は、大地震にも耐えられる「耐震性」、高性能の断熱材などを備えている「省エネルギー性」のほか、数世代に渡って住み続けられる「劣化対策」、ライフスタイルや住む人に合わせられる「バリアフリー性」や「可変性」もあります。

ほかにも「維持管理・更新の容易性」「維持保全計画」「居住環境への配慮」「住戸面積」が審査されます。浦野建設の住宅は、長期優良住宅の認定基準をすべて満たした設計になっており、技術審査を受けた上で認定審査が行われ、認定通知書が交付されてから着工を行っています。

長期優良住宅のメリットは?

基準を満たし長期優良住宅とすることで、住宅ローンの金利での優遇、所得税における住宅ローン控除での優遇、不動産取得税の減税などの軽減措置が受けられます。

「自由設計で高品質」を適正価格で提供!

浦野建設の住宅は、大手ハウスメーカーにはない「自由設計」「高品質」そして「適正価格」が特徴です。

ライフスタイルに合わせた自由設計

大手ハウスメーカーでは、ライフスタイルに合わせるなど自由に設計することが簡単ではありません。地域密着型の工務店として地元で愛されてきた浦野建設では、ユーザーのライフスタイルや「こんな家に住みたい」という希望を取り入れた、自由設計の注文住宅を提供してくれます。

高品質で適正価格の理由

大手ハウスメーカーの住宅は高品質なら高価格、それが当たり前だと思っているかもしれません。しかし浦野建設なら、高品質でありながら決して高価格ではない適正価格です。その差はなぜ生まれるのか、答えは簡単で浦野建設には「無駄」がないからです。

大手ハウスメーカーは、テレビやラジオなどの広告に費用をかけ、モデルハウスの管理費や営業スタッフの人件費も多くかかります。また、工事は下請け業者に依頼するためマージンなども必要でさまざまな経費が上乗せされています。

浦野建設は広告にお金をかけず、下請け業者に依頼することもありません。経費の無駄がないことで材料費などを削る必要もなく、高品質で適正価格が実現するのです。

1,000万円台からの家づくりが可能

経費をかけず材料費も削らず、高品質な住宅を提供している浦野建設では、1,000万円台からの家づくりが可能です。釘1本、ビス1個の単価から費用を徹底的に見直し、作業効率を改善することで工期を短縮し人件費を削減するなど、家づくりのコストを約2万項目にわたり「見える化」したことも、この価格の実現につながっています。

独自の注文住宅システムを導入

浦野建設には、独自の注文住宅システム「ユーケー・エディアーレ・システム」があります。これは浦野建設のオリジナルな創造(独創的)建物を建築するシステムで、(財)日本住宅・木材技術センターにおける、木造軸組工法による合理的な生産・供給システムに認定されています。

ユーケー・エディアーレ・システムでは、ユーザーのさまざまな要望や坪単価による基準仕様を用意し、簡単な選択でしっかりとした家づくりを提案します。さらに、その中から選び、変更しながらの注文に応じることができる、わかりやすい注文住宅システムとなっています。

ユーケー・エディアーレ・システムで作られる注文住宅はどのような住宅なのか、特徴を具体的に紹介します。

長期優良住宅である

国の認定基準を満たした長期優良住宅です。耐震性や耐久性に優れ、S&I技術により長く住み続けることが可能になります。また環境にもやさしい次世代省エネルギー性能をもち、維持管理のしやすさも特徴です。

耐震性は実証済み

日本で起こった過去の巨大地震を再現した実物大耐震実験を行い、優れた耐震性が実証されています。

木造軸組工法を採用

木の強さと快適さを生かし、柱と梁など木の骨格によって家を支えるという工法です。これにより耐震性や耐久性に優れた家が実現します。また、この工法では設計の自由度が高いので、狭い敷地・変形敷地にも柔軟に対応できます。

自然の力と現代の技術の融合

浦野建設では、早くから太陽光発電や次世代省エネルギー住宅に取り組んできました。太陽や風、緑などの自然の力を生かす省エネ設計を基本とし、創エネシステム(家でエネルギーをつくる)や経済的な省エネの設備などの必要な環境技術を融合させています。

まとめ

浦野建設は高品質と適正価格を追求し、ユーザーとその家族が笑顔で健康でいられる家づくりを目指しています。全棟長期優良住宅仕様であり、大手ハウスメーカーにはない自由設計でライフスタイルに合った注文住宅を提供、安心と安全は標準装備です。藤岡市で注文住宅を検討しているなら、浦野建設への問い合わせ・資料請求をおすすめします。

浦野建設を利用した方の口コミ・評判を集めてみました!

メリットもデメリットもしっかり伝えてくれる

現在、私の両親が浦野建設(UKホーム)さんで家を建てています。
営業的手法も全くしつこさがなく、良い意味で商売っ気のない企業のようです。
さらに、予算に即して、メリット・デメリットを含めた率直な提案をして下さるので
利己心よりも利他心が感じられる印象です。
よって、頑固な父も大変納得しながら家づくりが進められたようです。
社長のお人柄も素晴らしく、まずは一度社長と話をしてみることをオススメします。
品質ももちろんのことながら、大手にはない良さが感じられることと思います。

引用元:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/230658/

丁寧な説明と対応に満足

先日見学会に行きました。
丁寧な説明と対応良さに大満足です。

家を建てるのに不安なことがたくさんありました。

でも、そんな私にとても親切にアドバイスや提案をして頂きました。

土地も探してもらえるということなので、すべてをおまかせしようと検討中です。

引用元:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/230658/

おすすめ関連記事

検索

【NEW】新着情報

一戸建てを買うときに、まず注文住宅か建売住宅にするか考えますよね。最近は、この中に規格化住宅という選択肢もあります。あまり一般的に広く知られている方法ではありませんが、今は規格化住宅を活用す

続きを読む

注文住宅の顔とも呼べる外観。デザインに自信がない人や色選びに詳しくない人でも、人気のある外観を知ることで自分の好みに合ったものを選択できます。今回は、外観を決めるポイントと失敗しないためのコ

続きを読む

ファミリークロークがあると収納力が飛躍的に向上します。設置によって部屋がすっきりし、美観を保つことができるため、とくに新しい衣類や荷物が年々増えてしまう子育て世代に人気です。今回は注文住宅を

続きを読む

家づくりを検討されている人の中では、住宅展示場に行くべきかどうか迷っている方も多いのではないでしょうか。会場が遠方にある場合など、わざわざ時間をかけてまで訪問する手間に見合う見返りがあるのか

続きを読む

「注文住宅を考えるときに、収納する場所はどれくらいあるべき?」と悩む方も多いと思います。収納がきちんとできる家であれば、掃除がしやすくなり毎日を快適に過ごせるようになります。この記事ではスト

続きを読む

注文住宅では間取りや住宅設備など、自由にプランニングすることが可能です。ただ、依頼する住宅メーカーによって家の建て方やコンセプトが異なります。さらに、メーカーによって家の建て方が違うので、そ

続きを読む

注文住宅の坪単価を目安にして新居購入の予算を立てる方も多いと思いますが、坪単価の計算式にははっきりとした決まりがないため、少し注意が必要です。どのように計算されたかによって総費用で数百万円も

続きを読む

株式会社松村工務店 住所:〒375-0016 群馬県藤岡市上栗須386-1 TEL:0274-22-1878 注文住宅は自由に間取りや住宅設備を決められるのでライフスタイルや家族構成に合った

続きを読む

株式会社山口工務店 住所:〒375-0024 群馬県藤岡市藤岡1546-1 TEL:0274-23-5247 営業時間:8:00~18:00 定休日:日曜 注文住宅ではライフスタイルや家族構

続きを読む

マイホームを検討する際、間取りやキッチンやお風呂などの住宅設備を重点的に検討しる方が多いでしょう。しかし、エアコンなどの空調設備も非常に重要な設備なので計画段階でしっかりと検討することをおす

続きを読む