サンコウホームの口コミや評判

公開日:2022/08/01   最終更新日:2022/12/12

サンコウホームの画像

サンコウホーム
住所:群馬県藤岡市中栗須242-4
TEL:0120-354-615
営業時間:9:00~18:00
定休日:第1・3木曜日

藤岡市で注文住宅を依頼したい人に、今回の記事はおすすめです。サンコウホームは、住まいをお客さんに引き渡してからが本当の付き合いの始まりだと考えています。住まいを通じて家族の絆を深めたい人、長期優良住宅に興味がある人。耐震性と耐久性に優れた住まいを依頼したい人は、ぜひ参考にしてください。

「思いやりのある子が巣立つ家づくり」への取り組み

サンコウホームは、思いやりのある子が巣立つ家づくりを実現しています。社会学では、家族が最小の社会といわれています。家族の絆で子を育てて思いやりのある子を育成し社会に還元する取り組みを、サンコウホームは大切にしています。

大切にしたい感謝の気持ち

サンコウホームは、住まいを建築して終わりではありません。住まいに住む家族の絆が強固でないと、せっかくのよい住まいも形だけのものになってしまいます。

サンコウホームでは、家族の思いやりに溢れた住まいづくりを実現するため、温かみのある住まいをこれからも提供します。

平和で明るい社会の実現

よい住まいには家族の未来が見えます。よい住まいで育った思いやりのある子が巣立つと、思いやりを社会に還元できます。

サンコウホームは、家族の絆を通じて平和で明るい社会の実現を目指しています。社会学では、家族が最小の社会といわれています。サンコウホームは、子が最小の社会でしっかり学べるようによい住まいを提供しています。

お客さんの物心両面の幸せを願う気持ち

住まいをお客さんに引き渡してからが本当のお付き合いです。アフターサービスやメンテナンスは形式化したものではなく、本当にお客さんが困っていることは何なのか、よりよい状態にするためには何をすべきかを考えて行動しています。

お客さんが困りごとを上手に言語化できないときはそのサポートもします。すべては、お客さんの幸せを願う気持ちからくるものです。

基礎からしっかり支える地震に強い構造

サンコウホームは、地震に強い構造の住まいを実現しています。基礎、接合部、床にこだわることで、従来の在来工法を採用した住まいよりも耐震性に優れています。

バランスよく支える基礎と敷地に最適な基礎を施工

サンコウホームの基礎の特徴は、バランスよく支える基礎と敷地に最適な基礎を施工することです。まず、バランスよく支える基礎は、地震や台風などの災害時に力を均等に分散させることで住まいを支えます。強度と耐久性に優れたオリジナルベタ基礎を採用しているのが強みです。

次に、敷地に最適な基礎を施工することで、地震や台風などの災害時に耐えられる地盤を形成します。軟弱な地盤の場合は地盤を補強するなどの安全対策を万全にしています。

優れた強度の構造材と高精度の接合金物を使用

サンコウホームの接合部の特徴は、優れた強度の構造材と高精度の接合金物を使用していることです。まず、優れた強度の構造材とは、木材よりも強いエンジニアリングウッドを柱や梁に使用していることを指します。エンジニアリングウッドの曲げ強度は、ヒノキの2倍に相当するので信頼性の高い構造材です。

次に、高精度の接合金物を使用することで、在来工法と比較して1.5倍以上も接合部の強度が高まります。使用する金物には、錆の発生を防ぐストロンジンク処理を施しているので、長期間住まいの接合部の強度を保てます。

剛床工法を採用

サンコウホームの床の特徴は、剛床工法を採用していることです。剛床工法とは、28mm厚の構造用合板を使用することで、構造体と強力に一体化するためのものです。28mm厚の構造用合板は、局部的な重量が加わってもたわまない強さを持っています。

耐久性に優れている

サンコウホームは、長期間にわたって建物の性能が低下しないように、結露対策、防水性、延焼防止に力を入れています

外壁通気工法を採用した結露対策

サンコウホームは結露対策として、外壁通気工法を採用しています。外壁内に結露が発生する内部結露は、外壁の反りや変形を招く可能性があります。

また、長期優良住宅の認定を受けるためには、建物の構造躯体を75~90年もたせる性能が必須条件です。サンコウホームでは外壁通気工法を採用することで、壁体内の湿気を通気層に逃し、長持ちする住まいを提供しています。

サンディングジョイント部のシーリングと専用付金具を採用して防水性を高める

サンコウホームは防水性を高めるため、サンディングジョイント部のシーリングと専用留付金具を採用しています。雨水などがサンディング表面に回り込んだ場合でもそれ以上の浸水は発生しません。建物の通気層を伝って屋外に排出されるので、断熱材の性能低下も防げます。

国土交通省から認定を受けた部材を使用して延焼を防ぐ

サンコウホームでは、火災で燃え広がりを防ぐため、国土交通省から認定を受けた部材を使用しています。優れた防火性能と耐火性能を保有する外壁材と軒天材で、住まいの延焼を防ぎます。

まとめ

サンコウホームの住まいは、家族の絆を深める、耐震性に優れている、耐久性に優れているのが特徴です。優れた住まいに住むことで、心も家族の絆も満たされます。

住まいに不備があると暗い気持ちになってしまい、不平不満ばかり口にするようになります。住まいの性能と品質にこだわりがある人は、サンコウホームのホームページも確認してみてください。

サンコウホームを利用した方の口コミ・評判を集めてみました!

打ち合わせも施工もスムーズだった

サンコウホームさんが藤岡に出来て間もなくの時期に家を建てさせていただきました。
親の家だったので、バリアフリーにして、車椅子仕様のトイレや洗面所、玄関までのスロープなどいろいろ工夫していただきました。
大手のような上から目線でなく、当時は小さかった子ども達とも遊んでいただき、打ち合わせもスムーズに進みました。

引用元:https://goo.gl/maps/drXymQny9wndpivKA

定期メンテナンスもしっかりしている

サンコウホームさんを5年前に利用しました。
定期メンテもしっかりしています。
降雹の際には被害が多かった地域という事もあるとは思いますが、社長が屋外の被害が無かったか直接自宅まで確認にきてくれました。
相性もあるとは思いますが、自分は利用して良かったと思っています。

引用元:https://goo.gl/maps/YEV3QpFkyF9ua58a9

おすすめ関連記事

検索

【NEW】新着情報

これから注文住宅を建てたいと考えている人に、今回の記事はおすすめです。庭つきの家を建てたいと考えている人や、庭を作るよりも駐車スペースを広くしたいと考えている人も、今回の記事を参考にしてくだ

続きを読む

一戸建てを買うときに、まず注文住宅か建売住宅にするか考えますよね。最近は、この中に規格化住宅という選択肢もあります。あまり一般的に広く知られている方法ではありませんが、今は規格化住宅を活用す

続きを読む

注文住宅の顔とも呼べる外観。デザインに自信がない人や色選びに詳しくない人でも、人気のある外観を知ることで自分の好みに合ったものを選択できます。今回は、外観を決めるポイントと失敗しないためのコ

続きを読む

ファミリークロークがあると収納力が飛躍的に向上します。設置によって部屋がすっきりし、美観を保つことができるため、とくに新しい衣類や荷物が年々増えてしまう子育て世代に人気です。今回は注文住宅を

続きを読む

家づくりを検討されている人の中では、住宅展示場に行くべきかどうか迷っている方も多いのではないでしょうか。会場が遠方にある場合など、わざわざ時間をかけてまで訪問する手間に見合う見返りがあるのか

続きを読む

「注文住宅を考えるときに、収納する場所はどれくらいあるべき?」と悩む方も多いと思います。収納がきちんとできる家であれば、掃除がしやすくなり毎日を快適に過ごせるようになります。この記事ではスト

続きを読む

注文住宅では間取りや住宅設備など、自由にプランニングすることが可能です。ただ、依頼する住宅メーカーによって家の建て方やコンセプトが異なります。さらに、メーカーによって家の建て方が違うので、そ

続きを読む

注文住宅の坪単価を目安にして新居購入の予算を立てる方も多いと思いますが、坪単価の計算式にははっきりとした決まりがないため、少し注意が必要です。どのように計算されたかによって総費用で数百万円も

続きを読む

株式会社松村工務店 住所:〒375-0016 群馬県藤岡市上栗須386-1 TEL:0274-22-1878 注文住宅は自由に間取りや住宅設備を決められるのでライフスタイルや家族構成に合った

続きを読む

株式会社山口工務店 住所:〒375-0024 群馬県藤岡市藤岡1546-1 TEL:0274-23-5247 営業時間:8:00~18:00 定休日:日曜 注文住宅ではライフスタイルや家族構

続きを読む