和建匠の口コミや評判

公開日:2022/09/01   最終更新日:2022/12/12

和建匠の画像

株式会社 和建匠
本社:〒375-0024 群馬県藤岡市藤岡2343-8
TEL:0274-50-4036
営業時間:9:00~17:00

注文住宅は自由に間取りや住宅設備を選べるのが醍醐味といえるでしょう。しかし、依頼する住宅メーカーによって家の性能や工法、そして保証制度が異なるので、総合的に検討していくことをおすすめします。そこで、今回は藤岡市で注文住宅を得意としている和建匠の特徴について紹介します。

天然無垢材・自然素材にこだわった健康住宅

和建匠ではヒノキやサワラ、ヒバやスギ、ケヤキやキリなどの天然無垢材を使用し、自然素材にこだわった健康住宅を建てられます。さらに、床材や塗料も自然素材を原料としており、自然の温かみを感じられる家づくりが可能です。

また、自然素材を使用することで、新築住宅で起こりうるシックハウス症候群のリスクの心配もありません。一般的な戸建て住宅では、シックハウス症候群の原因となるホルムアルデヒドやトルエン、キシレンなどを含んだ接着剤や塗料、合板が使われることが多いです。

しかし、和建匠ではホルムアルデヒドなどの化学物質を含有しない自然素材を採用することで、健康住宅を作り上げることができます。また、壁には漆喰を採用することで、自然の力で調湿や消臭効果を期待できるでしょう。そのほか、珪藻土クロスなどを使用することで、玄関や洗面所などの湿度が気になるところでも湿気が気になりにくくなります。

ZEH住宅相当の省エネ性

和建匠は無垢材などの自然素材を使うことで、健康的な暮らしができる家づくりを得意としています。さらに、標準でZEH住宅相当の断熱性能を実現しており、暑さが厳しい夏でも、寒さが厳しい冬でも快適な暮らしを送れるでしょう。

和建匠はZEH相当の断熱性能を実現するために、レフミラー96という高遮熱シートを採用しています。ZEH相当以上の断熱性能を確保している戸建て住宅では、冷暖房効率が上がることから、毎月の光熱費を抑えることが可能です。

たとえば、断熱性の低い家の場合、外からの熱が室内に伝わりやすいので、いくら暖房をつけていても寒さが室内に伝わってくるので、エアコンがフル稼働した状態が続いてしまいます。それにより、エネルギー消費量が増えるので、電気代が高くなってしまうのです。

一方、和建匠のようなZEH相当以上の家の場合は断熱性能が高いので、外からの温度が室内に伝わりにくいだけでなく、室温自体も外に逃げにくくなるという特徴があります。したがって、エアコンなどの冷暖房機器も最小限のパワーで稼働できるので、結果的に光熱費の負担を抑えられるのです。

また、和建匠ではグリーンフローシステムという省エネ型全館空調を採用できます。グリーンフローシステムとは、家庭用のエアコンほどの力で家全体の空調管理ができるという優れたシステムです。

一般的に、全館空調を採用する場合は専用の大型設備が必要となり、導入コストが高いだけでなく定期的なメンテナンスが必要になるので、コスト面で導入を見送るという方が多いです。しかし、グリーンフローシステムでは通常の家庭用エアコンだけで空調管理ができるので、導入コストを大幅に減らすことができます。

ただ、グリーンフローシステムを採用するには、家自体の断熱性能や気密性能を上げる必要があるので、性能を上げるためのコストはどうしてもかかってしまうでしょう。しかし、トータルコストやメンテナンス性を考慮すると、一般的な全館空調よりも導入ハードルが低いのがメリットです。

和建匠の職人による細かい気配り

注文住宅では自由に間取りを決められたり、希望の住宅設備を採用できたりするのが醍醐味です。しかし、実際生活してみると「ここに収納が欲しい」「クローゼットはもう少し大きい方がよかった」など、いろいろと気づくことがあります。そのため、和建匠では、間取りや住宅設備の提案のほか、玄関収納や階段下収納など、細かいところまでしっかりと気配りしてくれるのが特徴です。

とくに収納や動線については、家族構成やライフスタイルによって大きく変わります。和建匠ではあらかじめ入念なヒアリングを行い、細かい部分の計画をしっかりと行っていくのです。和建匠はこれまでに多数の実績があり、さらに経験豊富な大工職人が多く在籍していることから、痒い所に手が届くといった、細かな家づくりが可能です。

まとめ

和建匠はヒノキやスギなど、天然の無垢材を使用しており、天然素材にこだわった家づくりを得意としています。さらに、床材や塗料も天然素材を原料としているので、シックハウス症候群のリスクがほとんどありません。

また、漆喰壁を採用することで、自然の力で調湿効果を得られるでしょう。和建匠では無垢材や漆喰壁などの天然素材を活用することで、自然の温かみを感じながら、健康的な暮らしができる家づくりを提供しています。

さらに、家庭用エアコン1台で家中の空調を管理できるグリーンフローシステムの採用も可能であり、冷暖房にかかる光熱費を節約することが可能です。また、ZEH相当基準の性能が標準となっているので、1年を通して快適かつエコな暮らしができるでしょう。

株式会社和建匠を利用した方の口コミ・評判を集めてみました!

知識や経験が豊富で安心できる

天然無垢材や自然素材を使った家を建てる事を得意とする工務店です。宮大工で修業したあと、現場で数多くの住宅建設に携わった経験がある方が社長です。木の事に精通しており、最新の建材や技術にも常にアンテナをはっており、現場の事は即座に答えが返ってくるので、打ち合わせも話が早いです。職人といっても柔和な方で、親身に相談にのってくれます。

引用元:https://goo.gl/maps/gR1iLr9MBk9fXEsT7

子育て世代の方にも優しい生活環境が保てます

我が家は全館空調を取り入れました。 寝室を一晩中、まるで春の夜の暖かさのように保ってくれます。この家のぬくもりのおかげで、ひと晩3度の授乳の時も助かりました。真冬の深夜の授乳でもとてもリラックスできるんです。 身体に優しい暖かい家にいると冬の調子が良いです。身体の芯から温まる。だから真冬でも家の中では素足で過ごせます。寒い冬の朝も部屋にぬくもりが残っていて、ふとんから出るのが苦にならなくなりました。

引用元:https://nagomikensho.com/voice/262

おすすめ関連記事

検索

【NEW】新着情報

これから注文住宅を建てたいと考えている人に、今回の記事はおすすめです。庭つきの家を建てたいと考えている人や、庭を作るよりも駐車スペースを広くしたいと考えている人も、今回の記事を参考にしてくだ

続きを読む

一戸建てを買うときに、まず注文住宅か建売住宅にするか考えますよね。最近は、この中に規格化住宅という選択肢もあります。あまり一般的に広く知られている方法ではありませんが、今は規格化住宅を活用す

続きを読む

注文住宅の顔とも呼べる外観。デザインに自信がない人や色選びに詳しくない人でも、人気のある外観を知ることで自分の好みに合ったものを選択できます。今回は、外観を決めるポイントと失敗しないためのコ

続きを読む

ファミリークロークがあると収納力が飛躍的に向上します。設置によって部屋がすっきりし、美観を保つことができるため、とくに新しい衣類や荷物が年々増えてしまう子育て世代に人気です。今回は注文住宅を

続きを読む

家づくりを検討されている人の中では、住宅展示場に行くべきかどうか迷っている方も多いのではないでしょうか。会場が遠方にある場合など、わざわざ時間をかけてまで訪問する手間に見合う見返りがあるのか

続きを読む

「注文住宅を考えるときに、収納する場所はどれくらいあるべき?」と悩む方も多いと思います。収納がきちんとできる家であれば、掃除がしやすくなり毎日を快適に過ごせるようになります。この記事ではスト

続きを読む

注文住宅では間取りや住宅設備など、自由にプランニングすることが可能です。ただ、依頼する住宅メーカーによって家の建て方やコンセプトが異なります。さらに、メーカーによって家の建て方が違うので、そ

続きを読む

注文住宅の坪単価を目安にして新居購入の予算を立てる方も多いと思いますが、坪単価の計算式にははっきりとした決まりがないため、少し注意が必要です。どのように計算されたかによって総費用で数百万円も

続きを読む

株式会社松村工務店 住所:〒375-0016 群馬県藤岡市上栗須386-1 TEL:0274-22-1878 注文住宅は自由に間取りや住宅設備を決められるのでライフスタイルや家族構成に合った

続きを読む

株式会社山口工務店 住所:〒375-0024 群馬県藤岡市藤岡1546-1 TEL:0274-23-5247 営業時間:8:00~18:00 定休日:日曜 注文住宅ではライフスタイルや家族構

続きを読む