はなまるハウス高崎営業所の口コミや評判

公開日:2022/08/01   最終更新日:2022/12/12

はなまるハウス高崎営業所の画像

はなまるハウス高崎営業所
住所:群馬県高崎市浜尻町1212
TEL:0120-25-0870/027-329-7776
営業時間:10:00~19:00
定休日:水曜

藤岡市で無理のない住宅ローンに抑えられる注文住宅を探している人に、今回の記事はおすすめです。若い子育て世代、若い夫婦、単身者それぞれの夢のマイホームを叶えるのが、はなまるハウスです。群馬県内はもとより北関東で上位の売上高を記録しているはなまるハウスの特徴を紹介します。

家を建てても余裕のある暮らし

若い子育て世代、若い夫婦、単身者それぞれの夢のマイホームを叶えるのが、はなまるハウスです。無理のない住宅ローンや分かりやすい価格設定で、安心して住まいを購入できます。

無理のない住宅ローンに抑える

はなまるハウスは低価格なので、品質に不安を覚えるお客さんも珍しくありません。しかし、はなまるハウスが第三者機関による検査を受けていることでお客さんは安心しています。予算を抑えられたぶん、ガーデニングを始めたり家族で旅行に出かけたりする費用に充てられます。

定額制で分かりやすい価格設定

ハウスメーカーや工務店で、自由設計の注文住宅を依頼すると、諸経費などがいくら必要なのか分からなくて不安を覚える人もいます。はなまるハウスはシンプルで分かりやすい価格設定なので、予算内で注文住宅を依頼できます。定額制で坪数に応じた価格設定は、リーズナブルに注文住宅を建築したいお客さんの味方です。

はなまるハウスでは、2LDKで平屋の19坪、2LDK~3LDKで平屋の24坪、2LDK~3LDKの25坪、2LDK~3LDKの27坪、2LDK~5LDKの29坪、3LDK~4LDKの32坪、4LDK~5LDKの35坪、4LDK~5LDKの40坪、5LDK~6LDKの45坪を用意しています。料金は784万3,000円(税込)から提供しています。

ホームページにそれぞれの坪数に応じた住まいの写真が掲載されているので、イメージアップが図れます。

モデルハウスを見学して理想の暮らしをイメージアップ

ホームページを確認して興味を持った人は、リアルサイズのモデルハウスを見学してみることをおすすめします。住まいの外観だけではなく、室内の生活動線、色彩、インテリアなどを目で見られる機会です。

実際の建物で生活するイメージアップが図れることに加え、担当者と直接相談できます。はなまるハウスのモデルハウス見学は、事前予約制となっているので、ホームページから申し込みをしてください。

ぴったりの間取りが見つかる

はまなるハウスは100パターン以上のプランを用意しています。はなまるハウスに資料請求すると、ホームページには掲載されていない間取りが掲載されています。資料請求は無料です。ホームページから取り寄せられます。

豊富なプランとデザイン

同じ間取りでも、色彩やインテリアで雰囲気が異なります。はなまるハウスでは、豊富なプランとデザインから、自分好みのスタイルを選べます

カフェスタイル

ナチュラルな木の色彩をベースにしたスタイルがカフェスタイルです。木の温もりを感じつつ優しい印象を与えられる室内空間です。エルム柄ベージュとチェリー柄ミディアムまたはアッシュ柄ホワイトとメープル柄ペールから、ドアやフローリングの色彩を選択できます。

ミッドセンチュリー

大人カジュアルで落ち着いた空間をコーディネートできるのがミッドセンチュリーです。少し遊び心を入れつつシックな色彩で室内を統一します。チェスナット柄ブラックとウォールナット柄ダークまたはエルム柄ベージュとチェリー柄ミディアムから、ドアやフローリングの色彩を選択できます。

北欧スタイル

自然なカラーと北欧の柔らかさを取り入れた空間が北欧スタイルです。北欧スタイルの室内では、グリーンの色彩がよく映えます。アッシュ柄ホワイトとアッシュ柄ホワイトまたはエルム柄ベージュとメープル柄ペールから、ドアやフローリングの色彩を選択できます。

信頼・安心の実績を持つ会社

親会社のケイアイスター不動産グループは、東証一部上場企業になりました。販売棟数は2015年3月期から4年で3倍以上、売上高も2015年3月期から3倍以上も更新しています。販売棟数や売上高のみならず、さまざまな賞も受賞しています。

住宅販売ホームビルダーランキング第1位

親会社のケイアイスター不動産グループは、北関東の商圏でホームビルダーランキング上位にノミネートされています。また、群馬県では4年連続第1位の実績があります。高品質だけど低価格な住まいを長年提供できている証左となっています。

優良事業表彰で受賞

親会社のケイアイスター不動産グループは、一般社団法人全国住宅産業協会が主催している優良事業表彰で受賞歴があります。

ハウス・オブ・ザ・イヤー

親会社のケイアイスター不動産グループは、エコロジーデザインの高さを評価され、優秀賞を受賞しています。

キッズデザイン賞

子どもの安全、安心、成長のための取り組みを評価されました。子どものための製品、空間、サービスで優れたものを輩出しています。

田中啓一賞

はなまる発電所が極的でユニークな活動をし、成果を収めたので表彰されました。

グッドデザインぐんま

親会社のケイアイスター不動産グループは、モンチューマジックおよびウォールインワンの2つの商品で受賞しています。

まとめ

はまなるハウスは4年間で約3倍以上の販売棟数と売上高を記録しています。それとともに、さまざまな賞も受賞しています。

若い世代や単身者でも自分の理想とする住まいを購入できる喜びを、はなまるハウスは提供しています。100パターン以上あるプランから、自分好みのスタイルを選択できるはなまるハウスについてより詳しく知りたい人は、ホームページを確認してみてください。

はなまるハウスを利用した方の口コミ・評判を集めてみました!

不満もなく、満足している

【アフターサービス】
特にお世話になる事はありませんでした。 家の造りもしっかりしていましたし、困る事はありませんでした。 一度水回りが調子悪い事がありましたが、その時は知り合いの方に修理を頼んでしまったので結局アフターサービスを受ける事はありませんでした。

【老朽度具合】
度重なる地震のせいで窓枠などがずれたり、部屋の隅がずれて隙間が出来てしまいました。 しかし震災レベルの地震だから仕方ないと思います。 震災レベルの地震が無かったなら、問題無く過ごせていると思います。

【住んでみて良かった点】
家を建てて1年位は、担当者が何度か様子を見にきてくれました。 困る事が無いのが一番ですが、特に良かったと思う点もありません。不満も無く、満足しています。

【住んでみて気になった点】
特にありません。 比較出来る新しい家に住んでみたり、知り合いに新築を建てた人がいないせいもあり、比較が出来ないのです。 工務店も、特に気になる事はありませんでした。

【アドバイス】
大手のハウスメーカーならば大丈夫だと思いますが、良いと思って普通じゃない素材を使うと後で修理する時に困ります。 当時は材料があっても、一般的じゃない作りや材料を使うと、修理したい時にすぐに材料が揃わない事があります。 また、最悪の場合は材料がもう無いなんて事もあるので、普通が一番だと思いました。

引用元:https://min-myhome.jp/gunma/company/comment/detail/193

親切な対応

6年ほど前にはなまるさんで建てました。
もちろん現在も住んでいますが、今の所満足しております。
網戸などは別でオプション費用がかかります。
今現在のはなまるの営業さんがどんな様子かは存じませんが、我が家の担当さんは親切に対応して頂きました。

引用元:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/323712/2/

おすすめ関連記事

検索

【NEW】新着情報

これから注文住宅を建てたいと考えている人に、今回の記事はおすすめです。庭つきの家を建てたいと考えている人や、庭を作るよりも駐車スペースを広くしたいと考えている人も、今回の記事を参考にしてくだ

続きを読む

一戸建てを買うときに、まず注文住宅か建売住宅にするか考えますよね。最近は、この中に規格化住宅という選択肢もあります。あまり一般的に広く知られている方法ではありませんが、今は規格化住宅を活用す

続きを読む

注文住宅の顔とも呼べる外観。デザインに自信がない人や色選びに詳しくない人でも、人気のある外観を知ることで自分の好みに合ったものを選択できます。今回は、外観を決めるポイントと失敗しないためのコ

続きを読む

ファミリークロークがあると収納力が飛躍的に向上します。設置によって部屋がすっきりし、美観を保つことができるため、とくに新しい衣類や荷物が年々増えてしまう子育て世代に人気です。今回は注文住宅を

続きを読む

家づくりを検討されている人の中では、住宅展示場に行くべきかどうか迷っている方も多いのではないでしょうか。会場が遠方にある場合など、わざわざ時間をかけてまで訪問する手間に見合う見返りがあるのか

続きを読む

「注文住宅を考えるときに、収納する場所はどれくらいあるべき?」と悩む方も多いと思います。収納がきちんとできる家であれば、掃除がしやすくなり毎日を快適に過ごせるようになります。この記事ではスト

続きを読む

注文住宅では間取りや住宅設備など、自由にプランニングすることが可能です。ただ、依頼する住宅メーカーによって家の建て方やコンセプトが異なります。さらに、メーカーによって家の建て方が違うので、そ

続きを読む

注文住宅の坪単価を目安にして新居購入の予算を立てる方も多いと思いますが、坪単価の計算式にははっきりとした決まりがないため、少し注意が必要です。どのように計算されたかによって総費用で数百万円も

続きを読む

株式会社松村工務店 住所:〒375-0016 群馬県藤岡市上栗須386-1 TEL:0274-22-1878 注文住宅は自由に間取りや住宅設備を決められるのでライフスタイルや家族構成に合った

続きを読む

株式会社山口工務店 住所:〒375-0024 群馬県藤岡市藤岡1546-1 TEL:0274-23-5247 営業時間:8:00~18:00 定休日:日曜 注文住宅ではライフスタイルや家族構

続きを読む