注文住宅を建てる前に住宅展示場に行くべき?見学時のポイントも解説!
家づくりを検討されている人の中では、住宅展示場に行くべきかどうか迷っている方も多いのではないでしょうか。会場が遠方にある場合など、わざわざ時間をかけてまで訪問する手間に見合う見返りがあるのか、疑問がわいてしまいます。今回は注文住宅を建てる前に住宅展示場に行くべきか、見学時のポイントもあわせて解説しましょう。
住宅展示場に行く前に考えておくこととは
住宅展示場とは、複数のモデルハウスが展示されている展示場です。会場によっては1社のモデルハウスのみで構成されていたり、複数社のモデルハウスが一緒に展示されていたりすることもあります。一般的にひとつの住宅展示場には20棟程度の住宅が建てられているので、マイホームの購入を検討しているものの、具体的なビジョンがまだない場合などに、もやもやとしていた「理想の家」の姿の解像度を飛躍的に上げられるので有効です。住宅展示場内のモデルハウスは、各メーカーの最新技術を宣伝することを目的としているため、定期的に新しく立て替えられます。
複数のモデルハウスを見比べることで、各メーカーの建築技術や、デザインパターン、搭載設備などを比較できるでしょう。1か所で複数のモデルハウスを体験できるので、家族の価値観にもっとも近いコンセプトを掲げるメーカーや家づくりに優先したい項目を実現化できる商品を見つけやすいというメリットがあります。住宅展示場を有効活用するためには、事前に下調べをしておくのがおすすめです。
訪問先でどのような情報を確認すべきか、事前に明確にしておくことで、現地でのタイムロスがなくなります。展示場は広いことが多いので、なるべく荷物は少なく、歩きやすい服装で行くとよいでしょう。持ち物としては、筆記用具、メモ、メジャー、現地で貰うパンフレットなどを入れるバッグなどがあれば充分です。スマートフォンにメモアプリがあれば、代用することで荷物を減らせます。
住宅展示場に見学すべき理由とは
住宅展示場は、モデルハウスの内部に足を踏み入れ、住宅メーカーの建築技術や得意なデザイン、家づくりに対するこだわりなどを、実際に目で見たり、手で触れたりして体感できる場所です。住宅メーカーがデザイン性を重視しているのか、性能を重視しているのかといった価値観を把握し、かつ得意な工法やインテリア、設備といった家を構成するパーツの品質や使い勝手も確認できます。
また、住宅展示場は家を見るだけではなく、家づくりの相談ができる場所でもあります。こだわりたいポイントが実現可能かどうか、間取りや費用、工事スケジュールなどから、資金の調達方法や税金、相続などについてもプロに相談できるので、マイホームを実現するための課題や問題点をひとつひとつクリアにできるでしょう。
住宅展示場を見学することで、家族の理想の暮らしをよりリアルに思い描けます。マイホームを持ちたいという漠然とした夢を、実際のモデルハウスをベースにして、現実的に検討できるでしょう。快適に暮らすために必要な設備はなにか、不要な項目はなにかを洗い出すこともできるので、家づくりの計画を一歩先に進めたい人にとっては、住宅展示場の見学は非常に有益といえます。
住宅展示場の見学時にチェックすべきポイントは?
住宅展示場の見学時にチェックしたいポイントは、住宅の基本性能です。モデルハウスは家具や設備がおしゃれで華々しいため、デザイン面に気を取られがちですが、実際に住むことを考えると、断熱性や耐震性、省エネ性能などの性能が重要になります。また、設備のグレードが予算にあっているかどうか確認することも大切です。
優先度の高くない設備のグレードが高く、予算をオーバーしてしまうようであったら、ほかのグレードに変更できるかどうかなど比較検討してみましょう。モデルハウスは実際に建てる家のサイズより、やや大きめに作られているので注意が必要です。これはモデルハウスを多くの人が同時に見学できることを見越したサイズ感になっているためです。実際のサイズを知りたい場合には、施工が完了した住宅の見学が可能か確認してみるとよいでしょう。
また、モデルハウスは最新設備の宣伝役を担っているため、豪華な仕様になっています。住宅設備や建材も他のモデルハウスに見劣りしないよう、ハイグレードなものが用いられています。
これらの設備が標準装備なのか、オプション装備なのかわからない場合にも、展示場スタッフに確認しましょう。大前提として、住宅展示場の見学中に気に入った住宅メーカーや、関心をもった設備があれば、逐一メモすることが大切です。展示場では多くのモデルハウスを見ることになるので、記憶だけを頼りにしていると、後で正確な名前を思い出せず、見学の手間が水の泡になってしまいます。
まとめ
ここでは注文住宅を建てる前に住宅展示場に行くべきかどうか、見学時のポイントも含めて解説いたしました。住宅展示場は複数のモデルハウスを一度に見られる場所です。1か所で多くのモデルハウスを体感できるので比較検討がしやすいというメリットがあります。見学時には動きやすい格好を心掛け、荷物は最小にとどめましょう。気になるメーカーや設備があれば型番などをメモしておくと、後で検討・問い合わせする時に役立ちます。